のーぶるがす

ゲームブログ。ポケモン・カルドセプト

ランターン

基本スペック

種族値 125-58-58-76-76-67:460
タイプ でんき・みず
とくせい ちくでん または ちょすい(夢)
主なわざ ハイドロポンプなみのり・ねっとう
かみなり・10まんボルト・ほうでん
れいとうビーム・ふぶき
でんじは
こごえるかぜ
たくわえる
ふいうち

など

メタ

第4世代では、

  • 高い耐久
  • 炎・水・氷・鋼・電気に対する耐性・有効打の存在
  • 「でんじは」などの補助技

弱点である地面タイプや草タイプに関しても、

など、当時のメジャーポケモンではランターンは倒しにくく厄介なポケモンだった。
したがって、活躍の機会は非常に多かった。

しかし、第5世代ダブルバトルでは、

つまり、第5世代ではランターンの弱点そのものが致命的になってきていると言えるだろう。

比較

ただ、ランターンの使用率が極めて低くなってしまった最大の原因はおそらくウォッシュロトムの存在だろう。

種族値 125-58-58-76-76-67:460
タイプ でんき・みず
とくせい ちくでん または ちょすい(夢)

種族値 50-65-107-105-107-86:520
タイプ でんき・みず
とくせい ふゆう

ランターンと同タイプのウォッシュロトムは、ランターンと異なり、

  • 地面タイプに対してほとんど一方的に強い
  • すばやさに振ればシャンデラヒードランギャラドスなどに先制できる
  • 「じしん」無効のため、クレセリアと組んでいることの多い「じしん」持ちメタグロスには非常に強い
  • 手軽に採用できる
    • 組んで相性のいいポケモンが多い
    • 手が回りにくい高耐久の水ポケモンを見られる
    • 対天候パーティ性能の高さ
      • 天候パーティのメイン技を半減以下にでき、天候パーティに入りやすいポケモンの多くに有効打を持つ
    • パーティに開ける穴が小さく済む
      • 弱点が草しかない
      • 全体攻撃の多くに対する耐性
      • 浮いているのに岩や氷が弱点でない

といった理由で採用率は非常に高い。

これと同じような理由でランターンを使おうとしても、

といった理由でウォッシュロトムの劣化になってしまいがち

また、その採用率の高さから、
ウォッシュロトムを倒す手段を確保しておくことは大変重要視されている。
ゆえに、ウォッシュロトムと同じく草・ドラゴンに弱いという特徴を持つランターンも、
ウォッシュロトムのついでに対策されてしまっていることが多い。


おそらく以上のような理由で、ランターンは極めて特殊な構築を除きほぼ絶滅してしまった。
(4世代でもそんなに多いというわけではなかったが)

採用理由

以上で述べてきたように、ランターンを第5世代ダブルで使うのには壁が多くかなり難しい。
しかしながら、ウォッシュロトムにはない利点もいくつかある。

  • とくせい「ちくでん」「ちょすい」
    • 特性発動手段さえ用意すれば、弱点の少なさと耐久を活かし、最終的にこいつで詰ませるという勝ち筋が作れる(かも)
    • 耐久を底上げする手段として「たくわえる」もある。
    • ただし、火力が低いので有利な相手でも急所などで押し負ける可能性はありそう。
  • ウォッシュロトムより高い耐久種族値

もしランターンを採用したいのであれば、これらを活かせるような構築にすべきだというのは言うまでもないだろう。
実際の構築案は次回以降の記事で書くことにしたい。けど書かないかもしれない。

つぶやき

ランターン考察なはずなのにほとんどがロトムの強さの証明みたいになってて悔しい。